コロナで活動が止まる地方に未来はない。
コロナが毎日増加している。コロナ被害3年目を迎えようとしている今、その対応にも地域格差が出てきている。 東京や沖縄は、地方の10倍以上の感染者が出ているせいか、もうコロナを恐れすぎていないという印象だ。 爆発的に感染者が...
コロナが毎日増加している。コロナ被害3年目を迎えようとしている今、その対応にも地域格差が出てきている。 東京や沖縄は、地方の10倍以上の感染者が出ているせいか、もうコロナを恐れすぎていないという印象だ。 爆発的に感染者が...
あなたは、クラブ経営をえる上で、クラブがどの様な環境でビジネスを⾏っているか考えた事はありますか? ここで今日は、2つのワードを持ってきました。 「自由主義経済」と「統制経済」です。 あなたは、この二つの「○○経済」のう...
はじめに伝えておきたい。 今日は、耳が痛かったり、嫌な気持ちになる人がでるかもしれない文章になった。 イヤな予感がした人は、今日の記事は読まない事をオススメする。 しかし、私は本当に大切な事を正直にお伝えするので、心の余...
無駄な経費削減 クラブ経営者の皆さん 月末の資金繰りは大丈夫ですか? スタッフ人件費に、事務所家賃、施設使用料、などなど・・・ あと数日待ってくれたらお金が入ってくるのに、今週だけお金がない・・・ 慌てて経費削減だ!なん...
苦い過去 今日は、私が過去にした過ちについてお話したい。 それは、交渉の場で「お願い」をしてしまったことだ。 きっとこのメールを読んでいるあなたも、私同様に、心配性・気が小さい・人が良い・という様な性格を持ち合わせている...
金持ちになりたい!それが本当の理由? あなたがクラブ化することで、どんな未来実現させたいのか? という問題については昨日お話させて頂きました。 お金持ちになりたい!という夢も素晴らしいが、きっとあなたが、風俗店のオーナー...
あなたは何を得られるのか? あなたは、これからつくる・経営するクラブから何を得られるのだろうか? 会費収入 地域からの信頼 競技種目の業界での地位 たしかにこれらを得るのは十分に可能だ。 しかし、私が今までご案内してきた...
把握しなければならない歴史 クラブ化をしなかったために、急に活動場所を奪われた教室の話は、昨日させて頂いた。 では、なぜクラブ化したらこれらリスクを回避できるのだろうか? これには、総合型スポーツクラブの歴史の流れを把握...
なぜクラブにしなくてはならないのか? ボランティアから脱出し、自分のお給料を得るためにはどうするべきか? というテーマで昨日はお話させて頂いた。 その解決策として、クラブ化・法人化するという事をお伝えした。 もちろん、こ...
いつまで続くのか? 地域の子供達の為に! そう思って始めたスポーツ指導。 スポーツで飯を食っていくぞ!と志してから数年が経つ。 しかし、いつまでボランティアで指導を続ければいいのだろうか? たしかに、私にはプロスポーツ選...